武蔵関かとう耳鼻咽喉科

院内の様子

  • 外観
  • 入口
  • 受付
  • 待合室
  • キッズスペース
  • トイレ
  • 診察室
  • 診察室
  • 院長

機器紹介

聴力検査室
内視鏡
眼振画像装置

聴力検査室

聴力検査を行う検査室です。周囲の雑音が一切入らないよう、防音設計となっております。通常、125ヘルツから8,000ヘルツまでの音が聞こえるかどうかを調べ、難聴があるかどうかと、難聴がある場合はその程度を調べます。

内視鏡

内視鏡

耳や鼻、のどの奥の様子を詳しく診るために使用します。TVモニター画面を見ながら精度の高い検査を行うことができます。喉頭がんの検診を行う際にもこちらを使います。

眼振画像装置

眼振画像装置

めまい時に自分の意志とは関係なく眼球が規則的に動く「眼振(がんしん)」が出ていないかどうかを、赤外線CCDカメラで観察します。
めまいは耳の病気から起こることが多く、めまいを伴う突発性難聴などの際にも眼振が認められます。

顕微鏡
ネブライザー
キセノン光治療器

顕微鏡

通常は肉眼で耳の中を照らしながら診察しますが、必要に応じこちらで耳の内部を詳しく診ることができます。拡大して観察しながら、耳垢を取ったり、鼓膜の処置を行います。

ネブライザー

ネブライザー

薬剤を含んだ細かい霧を吸い込み、のどや鼻の炎症を抑えるためにも使用します。つらい鼻炎やのどの痛みが軽減されます。

キセノン光治療器

キセノン光治療器

難治性の耳鳴りに対する治療器です。こちらでキセノン光線療法を行います。
キセノン光線療法とは、近赤外線を利用した温熱療法です。温熱効果が広い範囲において持続し、自律神経系の調整、筋の弛緩に効果が期待できます。

コアグレータ

コアグレータ

高周波電流を当てることで、鼻出血などを抑えるために使用します。

医院概要医院概要

練馬区の耳鼻科

武蔵関かとう耳鼻咽喉科

院長

加藤 央(日本耳鼻咽喉科学会認定専門医/日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医)

所在地

〒177-0045
練馬区石神井台7-3-15

最寄り駅

西武新宿線「武蔵関駅」から徒歩8分

電話

03-6904-8033

診療時間

 
9:30~12:30
15:00~18:00

休診日  木曜・日曜・祝日

地図